メルヘンの丘 麦畑 大空町女満別
2019.05.26

メルヘンの丘 麦畑 大空町女満別
2018年8月上旬、国道39号線沿いビューポイントパーキング女満別にある「メルヘンの丘」の麦畑です。今年はまだ確認していないので何を植えたのか写真を撮ってきます。
婚活後、北海道オホーツク地方へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
農家さんの畑は毎年作物が変わります。麦の年の場合このように見られます。右の緑色はジャガイモ畑です。麦には大まかに分けて2種類あるそうです。写真の先端の毛の長い麦はビール用の麦でサッポロビールが農家と契約栽培し北海道限定サッポロビールが飲めます。スーパーでよく売られています。
管理者、北海道の麦を使ったサッポロビールしか飲みません。当然ですが地産地消。もう1種類の麦はパンや冷麦、素麺、ラーメンなどの食用に栽培されています。こちらも当然地産地消。毛は短く、背も低く、実が大きいのが特徴です。
婚活後、北海道オホーツク地方へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
いずれも北見市農業試験場が長年研究を重ねてできた品種です。管理者の町、北見市端野町の丘になった畑でもよくこの2種類の麦畑が見られます。
JAのHPを見ると、麦の栽培は北海道でもオホーツク地域の網走が一番多いそうです。ここ7,8年ほど前からでしょうか?北海道産小麦100%使用のうどん、パン、ラーメン、冷麦、素麺など値段も高くなく売られています。普通にスーパーで売っています。
婚活後、北海道オホーツク地方へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
本州で売られているかは分かりませんが、もし売っていない場合お土産に1つ北海道産小麦100%使用の製品を買って行ってはいかがですか?もらった人喜ぶかも?魚介や野菜の他に麦製品もプラスして見て下さい。なんせ北海道は食料自給率160%?180%?なので・・・。
日本の食料自給率、何としてでも上げないとネ!ちなみに麦畑、曇り空でした・・・。夏の旅行の参考に!
・オホーツクドットコム[Home]
・グルメガイド
・流氷ビューポイント
・流氷ツアー特集
・風景写真壁紙・PCデスクトップ用
・風景写真動画
・神の子池・裏摩周展望台・来運の水
・知床四季のエッセイ
・北海道の海産物・農産物
・北海道旅行の服装に付いて ・春 ・夏 ・秋 ・冬[流氷]
・流氷観光の服装、凍った路面の歩き方注意点!
・デジタル一眼カメラで北海道の風景を撮影しませんか?
・婚活後、北海道オホーツク地方へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
・撮影・制作・著作・運営管理
日本一の酸性泉、強酸性の硫黄泉『川湯温泉』 北見市から車で約1時間30分。

川湯温泉宿・ホテルのご予約はここをクリック!