メルヘンの丘 畑お越し 大空町女満別
2020.10.16

メルヘンの丘 畑お越し 大空町女満別
10月14日に撮影した、大空町女満別のメルヘンの丘です。
今年、麦畑であった緑色の畑をトラクターが畑お越しをしています。トラクターはメルヘンの丘の頂上と撮影場所の国道39号線沿いを往復していました。右側の豆は収穫がまだのようです。
婚活後、北海道オホーツク地方へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
管理者、この緑色の草が何なのかが分かりました。植物の名前は分かりませんが、知人の農家さんに聞いたらやはり堆肥用の草だそうです。
他の畑では、堆肥用にヒマワリやキカラシを植えているのを見ました。土質で植える植物が変わるのかな?

朝日ヶ丘展望台 ヒマワリ畑 大空町女満別
昼飯に、朝日ヶ丘展望台へ上りましたがヒマワリ畑は完全に耕されていました。網走湖も望めます。また来年もヒマワリ畑が見られると思います。
婚活後、北海道オホーツク地方へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
右側の緑色の草は、上のメルヘンの丘と同じ堆肥用の草です。正面奥の緑色はビートです。ビートも刈り入れが始まりました。

朝日ヶ丘展望台 大空町女満別
帰り際に撮影した故黒澤明監督の「夢」の撮影ロケ地の看板です。一本道の畑作地帯の向こうの山は斜里岳です。左に海別岳、知床連山も見えます。右には藻琴山も見えます。
昨日、サロマ湖のキムアネップ岬へ寄った際、サンゴ草と丹頂鶴を撮影しました。サロマ湖四季の風景をご覧下さい。
婚活後、北海道オホーツク地方へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
・オホーツクドットコム[Home]
・グルメガイド
・流氷ビューポイント
・流氷ツアー特集
・風景写真壁紙・PCデスクトップ用
・風景写真動画
・神の子池・裏摩周展望台・来運の水
・知床四季のエッセイ
・北海道の海産物・農産物
・北海道旅行の服装に付いて ・春 ・夏 ・秋 ・冬[流氷]
・流氷観光の服装、凍った路面の歩き方注意点!
・デジタル一眼カメラで北海道の風景を撮影しませんか?
・婚活後、北海道オホーツク地方へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
・撮影・制作・著作・運営管理
阿寒湖畔に建つホテル・温泉宿 北見市から車で約1時間20分。

阿寒湖畔温泉宿・ホテルのご予約はここをクリック!