雌阿寒オンネトー 外来種グッピー撲滅 足寄町
2019.04.14

雌阿寒オンネトー 外来種グッピー撲滅 足寄町
2017年夏、阿寒国立公園から阿寒摩周国立公園に名称が変更されました。
我町北見市から車で約1時間10分。阿寒湖から程近い「オンネトー」湖。オンネトーは別名五色沼と呼ばれ季節や時間帯により湖の色が変化して見えます。
オンネトーの手前、野中温泉のそばには雌阿寒岳登山道入口があり登山客には有名な山です。
オンネトーから更に山奥にある「オンネトー湯の滝」には国の天然記念物、世界で最も規模の大きい「微生物によるマンガン生成の地」も見られます。
2019年春、環境相は長年掛け何者かが持ち込んだ外来種の「グッピー」の撲滅に成功とのこと。
尚、オンネトーは冬季通行止め。雪の解ける春の4月から見に行けるようになります。
◇北海道の長旅 男性の必須サプリ?!
◇婚活後、北海道へ新婚旅行に来ませんか?
◇悩める女性のボディケア
◇脱毛器・脱毛サロン
・オホーツクドットコム[Home]
・流氷の町ロコ・ソラーレの故郷北見市常呂&北京冬季オリンピック
・2021年ロコ・ソラーレ必勝祈願した常呂神社&願い事が叶うかも?
・グルメガイド
・流氷ビューポイント
・流氷ツアー特集
・風景写真壁紙・PCデスクトップ用
・風景写真動画
・神の子池・裏摩周展望台・来運の水
・知床四季のエッセイ
・北海道旅行の服装に付いて
・北海道の海産物・農産物
・北海道旅行・ファッションその他
・婚活・北海道新婚旅行
・美容・健康・美容・エステ
・撮影・制作・著作・運営管理