流氷&メルヘンの丘 北見市常呂&大空町女満別
2021.01.29

流氷 北見市常呂
網走能取岬が見える北見市常呂の海岸線です。流氷はまだ接岸していませんでしたが、浜には流氷の塊が見えます。水平線には白い流氷帯が見えたので、北見市常呂ももう少しで接岸するものと思います。
管理者、ここから見る流氷が大好きなんです。ただ、流氷の観光名所にはなっていませんが。流氷接岸時の北見市常呂の流氷ビューポイントはこちら!
また、明日にもサロマ湖ドライブで書きます。結氷したサロマ湖や孤独感たっぷりの真冬のキムアネップ岬、管理者の大好きなサロマ湖産カキを買ってきたので・・・

メルヘンの丘 大空町女満別
メルヘンの丘の雪原に残る野生動物の足跡です。一昨日、仕事で大空町女満別へ行きました。ここは観光名所になっています。右手前には道の駅メルヘンの丘もあります。
管理者、雪原に残る動物の足跡が大好きなんです。おそらくキタキツネだと思います。本当に絵になります。写真下手ですが・・・。冬も飽きさせないメルヘンの丘です。
ここは国道39号線沿いにあるので、女満別空港から網走市へ向かう際通ります。夏はレンタカーや本州ナンバーの車、観光バスも止まります。
流氷観光の際、メルヘンの丘もおススメしますヨ。
・流氷ビューポイント
・流氷ツアー特集!
・流氷観光の服装、凍った路面の歩き方注意点!
・旅行の服装について! 春 夏 秋 冬(流氷)