双子の桜と芝桜 津別町
2021.02.05

双子の桜と芝桜 津別町
春の旅行計画を立てている方だと思いますが、過去の記事のアクセスが増えて来ているので参考に津別町の芝桜を掲載します。
この写真は2003年5月28日に撮影した津別町の双子の桜と芝桜です。ここは大空町東藻琴の芝桜公園から見たら規模は小さいですが、芝桜が咲く丘になっています。またエゾヤマザクラが物凄く咲く場所でもあります。
例年、エゾヤマザクラは5月連休頃咲き、その後芝桜やチューリップが咲き出します。津別町は、女満別空港と阿寒湖・雌阿寒のオンネトーの間に位置します。国道沿いから見えます。
管理者、津別町へも仕事で来ます。昨年の双子の桜と芝桜はこちら!
過去の大空町東藻琴の芝桜公園はこちら!
・流氷ビューポイント
・流氷ツアー特集!
・流氷観光の服装、凍った路面の歩き方注意点!
・旅行の服装について! 春 夏 秋 冬(流氷)
双子の桜と芝桜開花 津別町
2020.05.13

双子の桜と芝桜開花 津別町
昨日の津別町、双子の桜と芝桜です。桜は満開に近いですが、芝桜はもうちょい?通常、桜が散った後に芝桜が満開を向かえます。両方が満開というのはむしろ珍しい年です。今年の春は気温が低いかも知れません。
近所の家の庭ではチューリップが咲いていたので、湧別町のチューリップ公園も咲き始めたのではと思います。
今年の春は旅行者のいない寂しい年です。
双子の桜と芝桜 津別町
2020.05.09