流氷 流氷に近いバスターミナル&温水プール 北見市常呂町
2020.02.29

流氷に近いバスターミナル&温水プール 北見市常呂町
昨日の続きです。何枚か撮ったもんで・・・。場所は海水浴場(常呂常南ビーチ)の駐車場から撮りました。ちなみに流氷シーズンは泳げませんので・・・。
婚活後、北海道オホーツク地方へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
管理者ここで流氷を見ながら昼飯を食べます。食べていると、旅行者やドライブで来た人が車から降り浜に行って流氷を見に行っています。流氷までは100mほどです。ちなみに除雪はしていません。
大きい建物が温水プール(流氷に近い温水プール?)手前の小さい建物がバスターミナル(旧国鉄湧網線常呂駅)です。バスターミナル裏から見ると大きい流氷の塊が何個か見られました。流氷がオホーツク海を埋めち尽くすと波の音は全く聞こえず、静寂の中でオオワシなど動物だけの鳴き声が聞こえます。今朝の気温またマイナス20℃!シバレル~
婚活後、北海道オホーツク地方へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
・オホーツクドットコム[Home]
・グルメガイド
・流氷ビューポイント
・流氷ツアー特集
・風景写真壁紙・PCデスクトップ用
・風景写真動画
・神の子池・裏摩周展望台・来運の水
・知床四季のエッセイ
・北海道の海産物・農産物
・北海道旅行の服装に付いて ・春 ・夏 ・秋 ・冬[流氷]
・流氷観光の服装、凍った路面の歩き方注意点!
・デジタル一眼カメラで北海道の風景を撮影しませんか?
・婚活後、北海道オホーツク地方へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
・撮影・制作・著作・運営管理
世界自然遺産知床 知床半島の山奥に建つ温泉ホテル【ホテル地の涯】

秘境知床の温泉宿 地の涯 ホテル予約はクリック!&過去の記事
メルヘンの丘 大空町女満別
2020.02.27

大空町女満別―メルヘンの丘
オホーツクドットコムもCGIプログラムで動作するサイト変更したので更新がしやすくなりました。
昨日は仕事で女満別へ行って来ました。天気も良く「メルヘンの丘」日和です?手前にある女満別の道の駅は車が少ない感じでした。
婚活後、北海道オホーツク地方へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
やはりコロナウィルスの影響もあり外国人旅行者が減ったかな~と感じます。北見市も数人発症しており、管理者も仕事の取引先でも結構大変です。
ドラッグストアもマスクが品切れ状態が続いており中々買えないです。早期の終息を願います。
オホーツク海を埋め尽くす、管理者の大好きな自然の驚異流氷シーズン真っ只中!
婚活後、北海道オホーツク地方へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
・オホーツクドットコム[Home]
・グルメガイド
・流氷ビューポイント
・流氷ツアー特集
・風景写真壁紙・PCデスクトップ用
・風景写真動画
・神の子池・裏摩周展望台・来運の水
・知床四季のエッセイ
・北海道の海産物・農産物
・北海道旅行の服装に付いて ・春 ・夏 ・秋 ・冬[流氷]
・流氷観光の服装、凍った路面の歩き方注意点!
・デジタル一眼カメラで北海道の風景を撮影しませんか?
・婚活後、北海道オホーツク地方へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
・撮影・制作・著作・運営管理
阿寒湖畔に建つホテル・温泉宿 北見市から車で約1時間20分。

阿寒湖畔温泉宿・ホテルのご予約はここをクリック!
2020年冬
2020.02.10

2020/2/28
流氷に近い住宅地ー北見市常呂町
昨日は、仕事で北見市常呂町へ行って来ました。写真はちょっと高台にある常呂神社通りから撮影しました。常呂川河口は凍り、右手オホーツク海の流氷が接岸しています。住宅地と云ってもほとんどが漁師宅です。河口の道路を通り、右折すると多くの漁師宅があり裏はすぐ浜なので流氷がびっしりと接岸しています。その先が常呂漁港です。
網走方面から右折するとこの旧国道を通り常呂市街地に入ります。交差点(信号は1個)右折すると流氷に近いバスターミナル(旧国鉄湧網線常呂駅)へ着きます。ターミナルの裏はすぐ浜なので真近で流氷が見られます。くれぐれも流氷には乗らないで下さい。
この橋を渡っていたら氷の上で沢山の白鳥がいたのですが、いつの間にかいなくなっていました。ん~残念!そう言えば、昨年浜佐呂間で見た丹頂鶴の親子は元気に越冬しているかな?
やっぱりこのプログラム(アプリ)更新しやすい!
流氷が来るとやっぱりシバレル!昨日の朝、マイナス20℃!!

2020/2/10
流氷接岸-北見市常呂町
今年初の更新です。北見市常呂町にようやく流氷が接岸しました。場所は常呂漁組直売所の近く、国道238号線沿いオホーツク海沿いにある畑作地帯から見た流氷です。海に突き出しているのが網走能取岬です。この道を行くと網走能取湖、網走市へ着きます。今日の常呂町は北風が強く寒く涙がちょちょ切れました!