医学から見た川湯温泉の特質
2020.01.26

医学から見た川湯温泉の特質
北見市の隣り町「美幌町」、の隣町「弟子屈町(てしかが)・川湯温泉」。2012年2月に泊まった川湯温泉「お宿欣喜湯」にあった「医学から見た川湯温泉の特質」の小冊子です。全12ページ。
読むと『川湯温泉は普通の温泉ではなく、病気の治療に用いられる療養泉なのです。』と書いてあります。詳しくは、硫黄山の麓「川湯温泉」をご覧ください。
川湯温泉は自然豊かな観光地(川湯温泉の源・硫黄山、屈斜路湖、摩周湖、神の子池、裏摩周展望台など)に囲まれた場所にあります。川湯温泉宿泊予約はこちら!
常呂カーリング女子チーム「ロコ・ソラーレ」カレンダー2020
2020.01.19
5月「全国芝桜フォーラム」in大空町
2020.01.03

5月「全国芝桜フォーラム」in大空町
明けましておめでとうございます。もう1月3日になりますが・・・。写真は、2009年5月16日に撮影した大空町東藻琴のシバザクラ公園です。
地元紙によると5月に「全国芝桜フォーラム」を大空町東藻琴で開催する計画だそうです。花の栽培方法や管理の仕方、観光客誘致作など意見交換が行われるそうです。記事を読むと、全国にもシバザクラを咲かしている自治体があるんだネ~。知らなかった。
元々芝桜公園発祥の地は、滝上町のシバザクラ公園だったと思います。子供の頃に親に連れられ見に行った事があります。東藻琴はその後だったと思います。滝上町の町にあるあの渓谷がいいんだよな~。そして山に咲くシバザクラ。北見市からだとやはり遠い。紋別市を越え、西へ車で約2時間15分ぐらい。
全国の皆さん。滝上町の町にある渓谷から見るシバザクラ公園も訪れて見てください。
この頃は、湧別町のチューリップ公園も見頃を迎え始めます。水芭蕉もあっちこっちで見られるようになります。
その前に、今年流氷来るんだべか?シバレルけど雪少ないし吹雪かない。けど除雪しなくて助かる~