サクラマスが上る「桜の滝」 清里町
2019.04.30

サクラマスが上る「桜の滝」 清里町
この写真は、桜鱒が遡上するので「桜の滝」と言われています。サクラマスは7月から8月に遡上します。サクラマスは、渓流のヤマメが海に下り成長し、産卵のために川にもどってくるサケ科の魚です。
滝をジャンプする場所は世界的にも珍しいそうです。詳しくは、清里町観光協会をご覧ください。
2017年8月に阿寒摩周国立公園に編入された「神の子池」、神の子池から程近い「裏摩周展望台」は清里町側になります。
・オホーツクドットコム[Home]
・風景写真壁紙・PCデスクトップ用
・風景写真動画(カムイワッカ湯の滝、流氷山脈、メルヘンの丘、芝桜公園など)
・神の子池・裏摩周展望台・来運の水
・オホーツク地方の丹頂鶴
・知床四季のエッセイ
・流氷ビューポイント
・北海道旅行の服装に付いて
・撮影・制作・著作・運営管理