神の子池の四季HP CGI-HPに変更
2019.10.11

2019年10月9日、このサイト同様CGIプログラムで動く「神の子池の四季」HPに変更しました。
「神の子池」とはオホーツク地方に、摩周湖(道東釧路地方)の水が沸く小さな池です。
2017年8月、阿寒国立公園から阿寒摩周国立公園に名称が変更され同時に「神の子池」は阿寒摩周国立公園に編入されました。
【神の子池の四季】 阿寒摩周国立公園 北海道斜里郡清里町字清泉
このCGIプログラムで動作するHPは、写真をメインとしブログ風HPには非常に便利で更新が凄くし易いです。デザインは極端に変えることはできませんが・・・
写真:2001年11月14日撮影した「神の子池」です。白いのは雪です。
追記
2020年3月20日 CGIプログラムで動作するHPに全て変更完了。
以下9サイトは全てドメインを取得し、全てレンタルサーバーで動作しています。
・オホーツクドットコム(流氷・オホーツクの地方全般 デジタルフォトブログ)
・サロマ湖 四季の風景(デジタルフォトブログ)
・秘境知床カムイワッカ(デジタルフォトブログ)
・オンネトーの四季 雌阿寒温泉(デジタルフォトブログ)
・神の子池の四季(デジタルフォトブログ)
・硫黄山の麓「川湯温泉」(デジタルフォトブログ)
・屈斜路湖の四季(デジタルフォトブログ)
・阿寒湖の四季(デジタルフォトブログ)
・オホーツク四季の風景(デジタルフォトブログ) 更新は終了しました。
神の子池(摩周湖の水が沸く池)清里町
2019.04.19