丹頂鶴&白鳥 初冬 北見市常呂町
2020.11.21

丹頂鶴 初冬 北見市常呂町
11月19日に撮影した丹頂鶴のつがいです。北見市常呂町の常呂川の堤防沿いの畑作地帯です。詳しくはサロマ湖四季の風景をご覧下さい。

白鳥 初冬 北見市常呂町
サロマ湖のある佐呂間町浜佐呂間から常呂町へ移動の際、畑作地帯には沢山の白鳥を見ることができます。真冬になると、白鳥達は網走の北浜白鳥公園へ移動します。
常呂町へ来る前に、佐呂間町の佐呂間別川の街灯にはオオワシがとまっていました。オオワシは川魚を狙っているんだと思います。以外とオオワシやオジロワシは川沿いの木々にとまっているので見ることができます。残念撮影失敗・・・
・オホーツクドットコム[Home]
・風景写真壁紙・PCデスクトップ用
・風景写真動画(カムイワッカ湯の滝、流氷山脈、メルヘンの丘、芝桜公園など)
・神の子池・裏摩周展望台・来運の水
・オホーツク地方の丹頂鶴
・知床四季のエッセイ
・流氷ビューポイント
・北海道旅行の服装に付いて
・撮影・制作・著作・運営管理