初冬&流氷接岸のオホーツク海 北見市常呂町
2021.11.30

初冬のオホーツク海・能取湖・知床連山 北見市常呂町
先週の北見市常呂です。
この時期からは海が荒れ出す日が多くなり、この日はホタテ漁船が出漁していませんでした。
ここは管理者が好きな場所です。流氷が接岸した日にはもっと好きになります。

流氷接岸のオホーツク海・能取岬・知床連山 北見市常呂町
昨年3月、上の写真と同じ場所から撮影した流氷接岸時のオホーツク海です。
風景写真壁紙・PCデスクトップ用をご覧下さい。背景画像の流氷の写真と同じです。
ここは観光名所になっていませんが、車で来られる方にはオススメしますヨ。

但し、柵も無く危険な崖になっています。常呂漁業協同組合のホタテの貝殻の捨て場です。
北は雄武町から網走市、知床半島のオホーツク海沿いから見られる流氷ビューポイントもご覧下さい。流氷観光の参考に!
流氷シーズンが近づいています。
まだ準備中の旅行代理もありますが「クラブツーリズム」では流氷ツアーの募集が始まりました。
流氷観光に北海道へ来ませんか?流氷ツアー特集はここをクリック!
・オホーツクドットコム[Home]
・流氷ビューポイント
・流氷ツアー特集
・風景写真壁紙・PCデスクトップ用
・風景写真動画
・神の子池・裏摩周展望台・来運の水
・知床四季のエッセイ
・北海道の海産物・農産物
・撮影・制作・著作・運営管理
初冬のメルヘンの丘、オホーツク海を望む1本道 常呂の丘?
2021.11.21

初冬のメルヘンの丘 北海道大空町女満別
昨日のメルヘンの丘です。右側(オホーツク海沿い)から雪雲が流れて来ています。その後雪ではありませんが霰が降って来ました。
婚活後、北海道オホーツク地方へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
先週、北見市は初雪が降りました。
北海道でもここオホーツク地方は雪が降るのが遅いです。もっと遅いのが釧路地方です。
今年は雪が降るのが遅いかも知れません。。

オホーツク海を望む1本道 常呂の丘? 北見市常呂
先週の「オホーツク海や知床連山、能取岬、能取湖を望む1本道の農道」です。
知床連山も雪が降り、知床峠も冬季通行に入りました。
因みに知床カムイワッカ湯の滝が2024年から登れるようになるのを期待しています。また「四の滝」の温泉湯壺に入浴したいので。知床財団さん、よろしくお願いいたします。
婚活後、北海道オホーツク地方へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
管理者、勝手に「常呂の丘?」と言っていますがここから望む流氷が大好きです。ここは本当に絵になります。但し、除雪はしていませんが・・・
天気の良い日は、斜里岳や藻琴山、阿寒湖のある雄阿寒岳、オンネトーのある雌阿寒岳も望めます。
ここは畑作地帯が広がり、オホーツク海や各山々が望め、夏は麦畑やジャガイモ畑、ビート畑が広がります。
雪原の畑作地帯から望む流氷も最高です。旅行される際は健康に気をつけてください。
因みに、畑には絶対に入らないで下さいネ!作物が育たなくなるので。これは人間が持ち込む靴底の菌の影響です。
婚活後、北海道オホーツク地方へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
・オホーツクドットコム[Home]
・グルメガイド
・流氷ビューポイント
・流氷ツアー特集
・風景写真壁紙・PCデスクトップ用
・風景写真動画
・神の子池・裏摩周展望台・来運の水
・知床四季のエッセイ
・北海道の海産物・農産物
・北海道旅行の服装に付いて ・春 ・夏 ・秋 ・冬[流氷]
・流氷観光の服装、凍った路面の歩き方注意点!
・デジタル一眼カメラで北海道の風景を撮影しませんか?
・婚活後、北海道オホーツク地方へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
・撮影・制作・著作・運営管理
日本一の酸性泉、強酸性の硫黄泉『川湯温泉』 北見市から車で約1時間30分。

川湯温泉宿・ホテルのご予約はここをクリック!
秘湯ファン必見!世界自然遺産知床「カムイワッカ湯の滝」15年ぶり3日間 観光客に限定公開
2021.11.14

「四の滝」 カムイワッカ湯の滝 お目当ての湯壺
知床は2005年7月に世界自然遺産に登録されました。
2003年6月7日に登った知床の「カムイワッカ湯の滝」です。「世界自然遺産」登録前に登りました。
婚活後、北海道へ新婚旅行に来ませんか?婚活一覧
当時、知床五湖に近い岩尾別温泉にある「ホテル地の涯」に宿泊し、翌朝北見市へ帰る前にカムイワッカ湯の滝へ登りました。
北見市は2018年からカーリングの町北見市!そだねー!まだ言ってます・・・
HBCニュース 北海道放送 2021年10月4日放送
先日、YouTubeを見ていたら知床「カムイワッカ湯の滝」が15年ぶり3日間 観光客に限定公開されたそうです。動画をご覧下さい。
知床財団では「カムイワッカ湯の滝」の他にヒグマに付いても説明しています。
知床へご旅行される方は是非とも最後まで動画をご覧下さい。
婚活後、北海道へ新婚旅行に来ませんか?婚活一覧
10年程前に知床の各施設に置いてあった、知床財団制作の『餌やりが熊を殺す』カードもご覧下さい。
他の放送局を見ると、斜里町観光協会は2024年度の本格運用を目指しているそうです。YouTubeをクリック!
放送では、20年ぶりにカムイワッカ湯の滝に浸かる男性や東京から新婚旅行で来たご夫婦もいました。
因みに管理者オホーツクドットコムはHBCとは一切関係はございませんので・・・
知床 カムイワッカ湯の滝 北海道斜里町 2003年6日7日撮影
カムイワッカ湯の滝、この「四の滝」がお目当ての湯壺です。
婚活後、北海道へ新婚旅行に来ませんか?婚活一覧
当時、登り口から湯の滝壺まで写真を撮りながら登ったのを動画にしました。良かったらご覧下さい。
2021年7月25日
「カムイワッカ湯の滝」動画制作 撮影・著作:オホーツクドットコム

「三の滝」 カムイワッカ湯の滝 一番危険な滝
現在でも落石の危険がある為、ここの「三の滝」へは登れません。この滝を登ると上の写真の湯壺の滝「四の滝」へ着きます。
婚活後、北海道へ新婚旅行に来ませんか?婚活一覧
当時登りながら撮影しましたがここは本当に危険でした。写真に写る女性2人も恐ろしかったと思います。
彼女たちも登り切った後、水着になってカムイワッカ湯の滝の湯壺に入浴していました。管理者も入浴しました。ここが本当の目的なので!

「一の滝?」 カムイワッカ湯の滝
2006年から現在まで、落石など危険のため「一の滝」までしか行けません。当時、滝に名前が付いていたのは知りませんでした。
婚活後、北海道へ新婚旅行に来ませんか?婚活一覧
管理者も2003年まで、3回くらいカムイワッカ湯の滝へ登りました。

「岩肌を流れる温泉」 カムイワッカ湯の滝
2024年、再開した際はカムイワッカ湯の滝へ入浴しに登ります。

右 「三の滝」 落石
このように落石した岩がゴロゴロ転がっています。確か左の滝は行き止りだったような・・・
因みにホテル地の涯さんには4回くらい宿泊したでしょうか?ここは本当に秘境知床です。当時、支配人とは知り合いだったので。現在は定年退職。
婚活後、北海道へ新婚旅行に来ませんか?婚活一覧
2021年11月16日
カムイワッカ湯の滝の写真3枚追加掲載
上のカムイワッカ湯の滝「三の滝」「四の滝」の写真以外に3枚追加掲載しました。
・岩肌を流れる温泉
・三の滝 落石
・一の滝
「二の滝」が分かりません・・・
全ての写真は2003年6月7日に登ったカムイワッカ湯の滝です。
当時の写真を上の動画(2021年7月制作)にまとめました。良かったらご覧下さい。
婚活後、北海道オホーツク地方へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
以下は2019年に書いた過去の記事です。
・海に流れ出す知床半島「カムイワッカの滝」
・今では懐かしい知床半島「カムイワッカ湯の滝」危険な滝
・今では懐かしい知床半島「カムイワッカ湯の滝」お目当ての湯壷の滝
・知床五湖に近い岩尾別にある「ホテル地の涯」
*オホーツク地方のホテル予約は
・
・
・
・
・
・
・
・
*その他の斜里町のホテル予約は
・オホーツクドットコム[Home]
・グルメガイド
・流氷ビューポイント
・流氷ツアー特集
・風景写真壁紙・PCデスクトップ用
・風景写真動画
・神の子池・裏摩周展望台・来運の水
・知床四季のエッセイ
・北海道の海産物・農産物
・北海道旅行の服装に付いて ・春 ・夏 ・秋 ・冬[流氷]
・流氷観光の服装、凍った路面の歩き方注意点!
・デジタル一眼カメラで北海道の風景を撮影しませんか?
・婚活後、北海道オホーツク地方へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
・撮影・制作・著作・運営管理
世界自然遺産知床 知床半島の山奥に建つ温泉ホテル【ホテル地の涯】

ホテル地の涯 過去の記事
メルヘンの丘 丘に立つ紅葉の木々 北海道大空町女満別
2021.11.07

メルヘンの丘 丘に立つ紅葉の木々 北海道大空町女満別
昨日のメルヘンの丘です。
丘に立つ木々が黄色一色になりました。
婚活後、北海道オホーツク地方へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
左側の土が均されていました。右側が秋巻き小麦です。芝生の状態で冬を越します。

メルヘンの丘 紅葉の木々 PC壁紙 北海道大空町女満別
メルヘンの丘の紅葉の木々の壁紙も作りました。良かったらデスクトップ壁紙にご使用ください。クリック!

紅葉の防風林 畑作地帯 北海道大空町女満別
美幌-女満別線の広域農道から撮影した、畑作地帯の防風林です。ここも秋巻き小麦です。
右奥の防風林が、故黒沢明監督「夢」の撮影ロケ地?であろう場所です。
婚活後、北海道オホーツク地方へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
前回撮影した朝日ヶ丘展望台で確認しようとしましたが、今年は映画撮影時の記事が貼ってありませんでした。
ですので未だ確認は取れていません。
今書いていますが、朝の気温が0℃だったのでそろそろ初雪が降りそうです。
婚活後、北海道オホーツク地方へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
雪虫が舞うのも終わりました。
・オホーツクドットコム[Home]
・グルメガイド
・流氷ビューポイント
・流氷ツアー特集
・風景写真壁紙・PCデスクトップ用
・風景写真動画
・神の子池・裏摩周展望台・来運の水
・知床四季のエッセイ
・北海道の海産物・農産物
・北海道旅行の服装に付いて ・春 ・夏 ・秋 ・冬[流氷]
・流氷観光の服装、凍った路面の歩き方注意点!
・デジタル一眼カメラで北海道の風景を撮影しませんか?
・婚活後、北海道オホーツク地方へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
・撮影・制作・著作・運営管理
日本一の酸性泉、強酸性の硫黄泉『川湯温泉』 網走市から車で約1時間30分。

川湯温泉宿・ホテルのご予約はここをクリック!
