摩訶不思議な屈斜路湖・和琴半島 知る人ぞ知る温泉オヤコツ地獄 阿寒摩周国立公園 婚活後、北海道道東『屈斜路湖』へ新婚旅行に来ませんか?
2022.06.23

摩訶不思議な屈斜路湖・和琴半島 美幌峠
川湯温泉は屈斜路湖の対岸、左側の奥にあります。美幌峠から車で約30分です。摩周湖は約1時間。
屈斜路湖や硫黄山、摩周湖は阿寒摩周国立公園に位置します。

屈斜路湖はカヌーや釣り、キャンプで多くの人が訪れます。
美幌峠から望む屈斜路湖は”超ーーー絶景!”です。道の駅もあります。

摩訶不思議な屈斜路湖・和琴半島 美幌峠
右側、屈斜路湖内に突き出しているのが和琴半島です。
屈斜路湖の対岸、左側奥に硫黄山、麓に川湯温泉があります。
屈斜路湖畔には多数の温泉が湧き出ており、しかも無料の露天風呂が多数あります。

婚活後、北海道へ新婚旅行に来ませんか?婚活一覧
屈斜路湖は、周囲57kmと日本最大の面積を誇るカルデラ湖は釧路川の源流でもあります。
屈斜路湖は、屈斜路火山が大規模な火砕流を伴う噴火を繰り返した結果生まれたカルデラ湖です。

知る人ぞ知る温泉オヤコツ地獄 屈斜路湖・和琴半島先端部
屈斜路湖・和琴半島先端部の展望台の下にオヤコツ地獄があります。
正面には藻琴山(999m)が見えます。
オヤコツ地獄は温泉が湧出しており入浴する人もいます。

オヤコツ地獄 屈斜路湖・和琴半島先端部
赤茶けた地肌をみせている一帯は地熱があり、水辺には多数の噴気孔があって温泉も吹き出しています。

婚活後、北海道へ新婚旅行に来ませんか?婚活一覧
昔はもっと活発だったようで、1858(安政5)年3月にここを訪れた松浦武四郎は「噴出する炎は夜も照り輝き昼のように見え、その響きは遠くまで聞こえる」と書いています。
オヤコツ地獄案内板より

屈斜路湖・和琴半島に生き残るミンミンゼミ
屈斜路湖・和琴半島では、7月中旬から9月中旬、北海道では珍しいミンミンゼミの鳴き声が聞かれます。
ミンミンゼミは、暖地系の昆虫で本州以南では普通に見られますが、北海道では南部や定山渓のほかには、この和琴半島に生息するだけです。
このため「和琴ミンミンゼミ発生地」として国の天然記念物に指定されています。

婚活後、北海道へ新婚旅行に来ませんか?婚活一覧
ミンミンゼミは、最後の氷河期が過ぎ北海道が温暖になった時代には、道内に広く分布していました。
その後再び冷温になり、大部分は絶滅しましたが、火山活動で地温が高いこの半島に一部が取り残されたと考えられています。
ミンミンゼミ案内板より
旅行でお越しの際、この摩訶不思議な屈斜路湖・和琴半島を探索して見てはいかがですか?和琴神社もあります。
婚活後、北海道道東へ新旅行に来ませんか?
次回、屈斜路湖・和琴半島の露天風呂、小屋の温泉、キャンプ場を書きます。
屈斜路湖を探索後、日本一の酸性泉、強酸性の硫黄泉「川湯温泉」に浸かりませんか?

川湯温泉宿・ホテルのご予約はこちら!
・オホーツクドットコム[Home]
・流氷の町ロコ・ソラーレの故郷北見市常呂&北京冬季オリンピック
・2021年ロコ・ソラーレ必勝祈願した常呂神社&願い事が叶うかも?
・グルメガイド
・流氷ビューポイント
・流氷ツアー特集
・風景写真壁紙・PCデスクトップ用
・風景写真動画
・神の子池・裏摩周展望台・来運の水
・知床四季のエッセイ
・北海道旅行の服装に付いて
・北海道の海産物・農産物
・北海道旅行・ファッションその他
・婚活・北海道新婚旅行
・北海道の長旅 男性の必須サプリ?!
・美容・健康・美容・エステ
・撮影・制作・著作・運営管理