メルヘンの丘 農作業開始 北海道大空町女満別
2021.05.09

メルヘンの丘 農作業開始 北海道大空町女満別
昨日のメルヘンの丘です。農作業が始まり移植機が丘を往復していました。
今年は何を植えているのかな?昨年は秋蒔小麦(越冬)でした。
婚活後、北海道オホーツク地方へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
麦には春に蒔く品種「春よ恋」がありますが、麦だろうか?別の麦だと連鎖障害は起こさないのかな?
管理者、この段階ではまだ分かりません。農家さんに聞けば良かった・・・。ど素人はダメですなぁ。けどこれが楽しみ!

メルヘンの丘 農作業開始 北海道大空町女満別
真ん中当たりのメルヘンの丘です。左側が移植中の畑です。右側はまだ何も植えていません。昨年は豆畑でした。
しかし 真っすぐですなぁ。移植機にGPSでも積んでいるのかな?人のテクニックですネ!
他の農家さんの畑もまだ芋を植えていないのでジャガイモ畑になるのかな?ただ土を盛っていないので、この状況ではまだ分かりませんが。
婚活後、北海道オホーツク地方へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
けど年々、男爵芋の作付面積が減ってきているのか店頭で見る機会が少なくなっているような気がします。
やはり煮物に適したメークインや北あかり、とうや、レッドムーン、デストロイヤ(プロレスラーじゃないよ!)などに変わりつつあるような気がします。
しかし芋の品種多すぎ(他にまだあります)!名前覚えきれません?
帰りに道の駅メルヘンの丘へ寄ったんですが、ナマラ太っといアスパラガスが売られていました。
一体どう栽培したらこんなにも太っといアスパラガスができるんだろう~?
婚活後、北海道オホーツク地方へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
・オホーツクドットコム[Home]
・グルメガイド
・流氷ビューポイント
・流氷ツアー特集
・風景写真壁紙・PCデスクトップ用
・風景写真動画
・神の子池・裏摩周展望台・来運の水
・知床四季のエッセイ
・北海道の海産物・農産物
・北海道旅行の服装に付いて ・春 ・夏 ・秋 ・冬[流氷]
・流氷観光の服装、凍った路面の歩き方注意点!
・デジタル一眼カメラで北海道の風景を撮影しませんか?
・婚活後、北海道オホーツク地方へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
・撮影・制作・著作・運営管理
日本一の酸性泉、強酸性の硫黄泉『川湯温泉』 北見市から車で約1時間30分。

川湯温泉宿・ホテルのご予約はここをクリック!