メルヘンの丘 収穫後の麦畑 大空町女満別
2020.08.30

メルヘンの丘 収穫後の麦畑 大空町女満別
先日の朝日ヶ丘展望台のヒマワリ畑と同じに日に撮影したメルヘンの丘です。この日、33度。暑い!今日の気温16度。寒い!
そろそ秋ですな~・・・。朝夕、涼しくなってきました。旅行に来られる方は薄手のジャンパーは必須です。
オホーツク海を望む一本道の畑作地帯(北見市常呂町)もご覧下さい。
メルヘンの丘カテゴリーはこちら!
先日で刈り取りが終わったメルヘンの丘の麦畑です。畑をならしていました。ん~???。もしかして、これから肥料用にヒマワリかキカラシ(黄色い小さな花)を植えるかも知れません?農家さんに聞いてみないと?・・・。
ヒマワリやキカラシは花が咲くとすぐに肥料用の為にトラクターで土にすき込んでしまうので見られる期間はあっという間です。
メルヘンの丘のヒマワリ畑やキカラシ畑は非常に絵になります。
婚活後、北海道オホーツク地方へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
作物は連作障害を起こすので、毎年同じ作物は作れません。昨年はジャガイモ畑で右側が麦畑でした。今年の右側は豆です。そろそろ黄色くなって来ていました。
北見市名産の玉ネギ。早出し用の収穫が終わりました。ジャガイモも早出し用の収穫が終わりました。管理者の家の近くの玉ネギ畑ではゴロゴロと転がっていました。もう全国へ出回っていると思います。
9月中旬頃から越冬用の玉ネギとジャガイモの収穫が始まります。全国の皆さん買ってネ!北海道産小麦製品(北ほなみ小麦100%使用)も!
北海道旅行の服装に付いて
明日は佐呂間町と北見市常呂町へ行きます。運良ければ佐呂間町浜佐呂間で丹頂鶴を撮影できたらと思っています。
その後、北見市常呂町へ行くので「オホーツク海放し飼いホタテ?!」を買って帰ります。
明日は常呂産ホタテ三昧?!北見産玉ネギ三昧?どうやって食べよう・・・
婚活後、北海道オホーツク地方へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
・オホーツクドットコム[Home]
・グルメガイド
・流氷ビューポイント
・流氷ツアー特集
・風景写真壁紙・PCデスクトップ用
・風景写真動画
・神の子池・裏摩周展望台・来運の水
・知床四季のエッセイ
・北海道の海産物・農産物
・北海道旅行の服装に付いて ・春 ・夏 ・秋 ・冬[流氷]
・流氷観光の服装、凍った路面の歩き方注意点!
・デジタル一眼カメラで北海道の風景を撮影しませんか?
・婚活後、北海道オホーツク地方へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
・撮影・制作・著作・運営管理

ヒマワリ畑夏 朝日ヶ丘展望台 北海道大空町女満別
2020.08.28

ヒマワリ畑 夏 朝日ヶ丘展望台 大空町女満別
しばらくぶりに寄った、大空町女満別にあるヒマワリ畑が広がる朝日ヶ丘展望台です。反対側は畑作地帯です。
ここは夏から秋にかけヒマワリ畑が見られます。本当にしばらくぶりに寄ったんですが、ヒマワリを3段階に分けて植えているようです。右側が満開。真ん中が咲き始めた状態。左が秋に満開を向かえるヒマワリ畑です。
町、工夫しています。
ここは丘になっており、すぐそばに昔撮影した故黒澤明監督の映画「夢」のロケ地もあります。道の駅「めまんべつメルヘンの丘」のそばにあるメルヘンの丘も撮影ロケ地です。
ここからは網走湖も望めます。網走湖は網走市と大空町女満別に跨る湖です。女満別湖畔ではシジミ漁が行われています。
ここ北海道、今週は30℃超えが続いています。暑くてへばりそうです。ここの展望台で昼飯を食べていたら、レンタカーが続々と訪れていました。旅行者の方、良く知っているね~!
・オホーツクドットコム[Home]
・流氷ビューポイント
・流氷ツアー特集
・風景写真壁紙・PCデスクトップ用
・風景写真動画
・神の子池・裏摩周展望台・来運の水
・知床四季のエッセイ
・北海道の海産物・農産物
・撮影・制作・著作・運営管理
サンゴ草 そろそろ? 能取湖 網走市卯原内
2020.08.25

サンゴ草 そろそろ? 能取湖 網走市卯原内
*8月20日に撮影したサンゴ草の写真を、8月24日に撮影したサンゴ草の写真に差し替えました。
昨日寄った、網走能取湖のサンゴ草です。そろそろ色づき始めたかな~?とっ言う感じでしょうか?先日、観光タクシーに乗った老夫婦が来ていました。
昨年の8月末には、もう旅行者が来ていました。今月の末には色づき始めます。見頃は9月中旬から10月上旬。
サンゴ草は、孤独感たっぷり?の「サロマ湖・キムアネップ岬」でも見られます。
サンゴ草が赤くなると秋だな~!。10月には紅葉、雪虫も飛ぶ季節が来るな~!。確実に冬に向かっているな~!知床のヒグマのように秋の旬、たらふく食べないと・・・
・オホーツクドットコム[Home]
・流氷ビューポイント
・流氷ツアー特集
・風景写真壁紙・PCデスクトップ用
・風景写真動画
・神の子池・裏摩周展望台・来運の水
・知床四季のエッセイ
・北海道の海産物・農産物
・撮影・制作・著作・運営管理
メルヘンの丘 木点検? 大空町女満別
2020.08.20

メルヘンの丘 木点検? 大空町女満別
またまた、メルヘンの丘です。駐車帯はレンタカーでいっぱい!
北海道旅行の服装に付いて
麦の収穫も終わり、右の緑色は豆だと思います。秋の収穫後、枯れた豆の枝を重ねてビニールの屋根を被せます。これがあっちこっちに点在するのでこれもまた絵になります。
また写真撮影のチャンスが訪れます。晩秋のオホーツク?
背景画像は今年の初夏に撮影したメルヘンの丘です。
PC壁紙写真集はこちら!
サロマ湖を望む麦畑はこちら!
メルヘンの丘カテゴリーはこちら!

それにしても、麦の牧草ロール片付けるの早えっ!
左の木に作業車があり、アームを伸ばし作業している人がいます。真ん中にも数人います。
管理者、初めて見ましたが、もしかしたら「メルヘンの丘」の木を点検しているのでしょうか?枝木を払っているのでしょうか?何れも初めて見たので何とも云えませんが・・・。
女満別空港から網走市や知床、サロマ湖へ行く際この道を通りますので寄って見て下さい。
大空町女満別は畑作地帯が広がります。
婚活後、北海道オホーツク地方へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
・オホーツクドットコム[Home]
・グルメガイド
・流氷ビューポイント
・流氷ツアー特集
・風景写真壁紙・PCデスクトップ用
・風景写真動画
・神の子池・裏摩周展望台・来運の水
・知床四季のエッセイ
・北海道の海産物・農産物
・北海道旅行の服装に付いて ・春 ・夏 ・秋 ・冬[流氷]
・流氷観光の服装、凍った路面の歩き方注意点!
・デジタル一眼カメラで北海道の風景を撮影しませんか?
・婚活後、北海道オホーツク地方へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
・撮影・制作・著作・運営管理

ヒマワリ満開 女満別空港滑走路北側
2020.08.15

ヒマワリ満開 女満別空港滑走路北側
写真は8月12日に撮影した、女満別空港滑走路北側のヒマワリ畑です。旅行者が多く来ていました。レンタカー増えたな~と実感。あと、本州ナンバーのキャンピングカーも。
メルヘンの丘の麦畑も収穫が終わり、そろそろオホーツク地方全体の収穫が終わりを向かえています。今年の出来はいいのかな?全国の皆さんも北海道産小麦製品を買ってネ!日本の自給自足の比率、上げましょうネ!
先日、北見市常呂町のスーパーへ寄ったらもう常呂産の秋味(鮭)が売っていました。夏のこの時期は桜鱒やカラフト鱒が捕れるのですが・・・
今年はもしかしたら秋味(鮭)大漁かな?
あ~あ、サロマ湖産の「ジャンボしじみ漁」が終わっていました。あのバカでかいシジミ、買おうと思ったのに・・・
婚活後、北海道オホーツク地方へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
そう言えば、全国の皆さんは麦を刈る「大型コンバイン」って見たことありますか?良かったらサロマ湖沿いの麦畑で撮影したのでご覧下さい。
北海道旅行の服装に付いて
・オホーツクドットコム[Home]
・グルメガイド
・流氷ビューポイント
・流氷ツアー特集
・風景写真壁紙・PCデスクトップ用
・風景写真動画
・神の子池・裏摩周展望台・来運の水
・知床四季のエッセイ
・北海道の海産物・農産物
・北海道旅行の服装に付いて ・春 ・夏 ・秋 ・冬[流氷]
・流氷観光の服装、凍った路面の歩き方注意点!
・デジタル一眼カメラで北海道の風景を撮影しませんか?
・婚活後、北海道オホーツク地方へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
・撮影・制作・著作・運営管理
日本一の酸性泉、強酸性の硫黄泉『川湯温泉』 網走市から車で約1時間30分。

川湯温泉宿・ホテルのご予約はここをクリック!
メルヘンの丘 麦畑収穫 大空町女満別
2020.08.10

メルヘンの丘 麦畑収穫 大空町女満別
昨日の牧草ロールと同じ日に撮影した、メルヘンの丘です。
婚活後、北海道オホーツク地方へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
10日ほど前に寄ったら、大型コンバインが丘の裏にいたので「ここも今日中に刈り取られるな~」と思いコンバインの写真は撮れませんでした。
それでも「牧草ロールは撮れるだろう?」と思っていましたが、あっさりと片付けられていました。がっかり・・・。絵になるのにな~
背景画像のPC壁紙写真集「メルヘンの丘」はこちら!

帰りに女満別空港滑走路北側沿いを通るのですが、ヒマワリが少し咲いていました。今週中には満開を向かえると思います。
女満別空港の麦畑も見たいもんです。飛行機と牧草ロール、絵になるだろうな~。こればかりは農家さんに聞かないと分かりませんが・・・
ヒマワリ畑は町が行っています。
婚活後、北海道オホーツク地方へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
・オホーツクドットコム[Home]
・グルメガイド
・流氷ビューポイント
・流氷ツアー特集
・風景写真壁紙・PCデスクトップ用
・風景写真動画
・神の子池・裏摩周展望台・来運の水
・知床四季のエッセイ
・北海道の海産物・農産物
・北海道旅行の服装に付いて ・春 ・夏 ・秋 ・冬[流氷]
・流氷観光の服装、凍った路面の歩き方注意点!
・デジタル一眼カメラで北海道の風景を撮影しませんか?
・婚活後、北海道オホーツク地方へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
・撮影・制作・著作・運営管理

牧草ロール 大空町女満別
2020.08.09

牧草ロール 大空町女満別
昨日の牧草ロールです。大空町女満別も麦の刈り取りが本格的に始まりました。昨年の秋に蒔いた麦は夏に刈り取られます。
婚活後、北海道オホーツク地方へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
この時期は大型コンバインが忙しく、次の畑へ次の畑へと農道や道道を移動します。
旅行者の方は偶然にも遭遇するかも知れませんので事故には気を付けて下さい。何せ、対向車線をはみ出すぐらい幅が広くバカでかいので!
国道39号線から畑作地帯へ向かうと、あっちこっちの畑で見られます。
この写真は、女満別ゴルフ場付近です。但し何時まで見られるかは分かりません。ご了承下さい。
婚活後、北海道オホーツク地方へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
・オホーツクドットコム[Home]
・グルメガイド
・流氷ビューポイント
・流氷ツアー特集
・風景写真壁紙・PCデスクトップ用
・風景写真動画
・神の子池・裏摩周展望台・来運の水
・知床四季のエッセイ
・北海道の海産物・農産物
・北海道旅行の服装に付いて ・春 ・夏 ・秋 ・冬[流氷]
・流氷観光の服装、凍った路面の歩き方注意点!
・デジタル一眼カメラで北海道の風景を撮影しませんか?
・婚活後、北海道オホーツク地方へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
・撮影・制作・著作・運営管理
日本一の酸性泉、強酸性の硫黄泉『川湯温泉』 北見市から車で約1時間30分。

川湯温泉宿・ホテルのご予約はここをクリック!

シムソンズ道?カーリング映画『シムソンズ』撮影ロケ地2
2020.08.02

シムソンズ道?カーリング映画『シムソンズ』撮影ロケ地
7月30日に撮影した北見市常呂町の約6㎞の直線道路です。この農道も常呂高校女子カーリングカーリング映画「シムソンズ」の撮影ロケ地です。
この道も仕事で良く通るようにしました?
空から薄っすら白いのが降り注いでいるような?不思議な写真です。それともスマホが原因かな?
北海道旅行の服装に付いて
山の手前はT字路になっており、左へ北見市約50㎞。右が佐呂間町浜佐呂間約6㎞。その先がサロマ湖・キムアネップ岬・キャンプ場へ行けます。
もちろん、ワッカ原生花園やサロマ湖展望台、湧別町龍宮台展望台・三里浜キャンプ場へも行けます。
詳しくはサロマ湖ドライブをご覧下さい。この写真、壁紙にいいかも?
婚活後、北海道オホーツク地方へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
・オホーツクドットコム[Home]
・グルメガイド
・流氷ビューポイント
・流氷ツアー特集
・風景写真壁紙・PCデスクトップ用
・風景写真動画
・神の子池・裏摩周展望台・来運の水
・知床四季のエッセイ
・北海道の海産物・農産物
・北海道旅行の服装に付いて ・春 ・夏 ・秋 ・冬[流氷]
・流氷観光の服装、凍った路面の歩き方注意点!
・デジタル一眼カメラで北海道の風景を撮影しませんか?
・婚活後、北海道オホーツク地方へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
・撮影・制作・著作・運営管理
阿寒湖畔に建つホテル・温泉宿 北見市から車で約1時間20分。

阿寒湖畔温泉宿・ホテルのご予約はここをクリック!