メルヘンの丘 収穫後の麦畑 大空町女満別
2020.08.30

メルヘンの丘 収穫後の麦畑 大空町女満別
先日の朝日ヶ丘展望台のヒマワリ畑と同じに日に撮影したメルヘンの丘です。この日、33度。暑い!今日の気温16度。寒い!
そろそ秋ですな~・・・。朝夕、涼しくなってきました。旅行に来られる方は薄手のジャンパーは必須です。
オホーツク海を望む一本道の畑作地帯(北見市常呂町)もご覧下さい。
メルヘンの丘カテゴリーはこちら!
先日で刈り取りが終わったメルヘンの丘の麦畑です。畑をならしていました。ん~???。もしかして、これから肥料用にヒマワリかキカラシ(黄色い小さな花)を植えるかも知れません?農家さんに聞いてみないと?・・・。
ヒマワリやキカラシは花が咲くとすぐに肥料用の為にトラクターで土にすき込んでしまうので見られる期間はあっという間です。
メルヘンの丘のヒマワリ畑やキカラシ畑は非常に絵になります。
婚活後、北海道オホーツク地方へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
作物は連作障害を起こすので、毎年同じ作物は作れません。昨年はジャガイモ畑で右側が麦畑でした。今年の右側は豆です。そろそろ黄色くなって来ていました。
北見市名産の玉ネギ。早出し用の収穫が終わりました。ジャガイモも早出し用の収穫が終わりました。管理者の家の近くの玉ネギ畑ではゴロゴロと転がっていました。もう全国へ出回っていると思います。
9月中旬頃から越冬用の玉ネギとジャガイモの収穫が始まります。全国の皆さん買ってネ!北海道産小麦製品(北ほなみ小麦100%使用)も!
北海道旅行の服装に付いて
明日は佐呂間町と北見市常呂町へ行きます。運良ければ佐呂間町浜佐呂間で丹頂鶴を撮影できたらと思っています。
その後、北見市常呂町へ行くので「オホーツク海放し飼いホタテ?!」を買って帰ります。
明日は常呂産ホタテ三昧?!北見産玉ネギ三昧?どうやって食べよう・・・
婚活後、北海道オホーツク地方へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
・オホーツクドットコム[Home]
・グルメガイド
・流氷ビューポイント
・流氷ツアー特集
・風景写真壁紙・PCデスクトップ用
・風景写真動画
・神の子池・裏摩周展望台・来運の水
・知床四季のエッセイ
・北海道の海産物・農産物
・北海道旅行の服装に付いて ・春 ・夏 ・秋 ・冬[流氷]
・流氷観光の服装、凍った路面の歩き方注意点!
・デジタル一眼カメラで北海道の風景を撮影しませんか?
・婚活後、北海道オホーツク地方へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
・撮影・制作・著作・運営管理

ご予約は楽天トラベル クリック!
ホテル地の涯 過去に記事