初冬&流氷接岸のオホーツク海 北見市常呂町
2021.11.30

初冬のオホーツク海・能取湖・知床連山 北見市常呂町
先週の北見市常呂です。
この時期からは海が荒れ出す日が多くなり、この日はホタテ漁船が出漁していませんでした。
ここは管理者が好きな場所です。流氷が接岸した日にはもっと好きになります。

流氷接岸のオホーツク海・能取岬・知床連山 北見市常呂町
昨年3月、上の写真と同じ場所から撮影した流氷接岸時のオホーツク海です。
風景写真壁紙・PCデスクトップ用をご覧下さい。背景画像の流氷の写真と同じです。
ここは観光名所になっていませんが、車で来られる方にはオススメしますヨ。

但し、柵も無く危険な崖になっています。常呂漁業協同組合のホタテの貝殻の捨て場です。
北は雄武町から網走市、知床半島のオホーツク海沿いから見られる流氷ビューポイントもご覧下さい。流氷観光の参考に!
流氷シーズンが近づいています。
まだ準備中の旅行代理もありますが「クラブツーリズム」では流氷ツアーの募集が始まりました。
流氷観光に北海道へ来ませんか?流氷ツアー特集はここをクリック!
・オホーツクドットコム[Home]
・流氷ビューポイント
・流氷ツアー特集
・風景写真壁紙・PCデスクトップ用
・風景写真動画
・神の子池・裏摩周展望台・来運の水
・知床四季のエッセイ
・北海道の海産物・農産物
・撮影・制作・著作・運営管理