メルヘンの丘 初夏 じゃがいも畑 2021年6月 北海道大空町女満別
2021.06.13

メルヘンの丘 初夏 じゃがいも畑 北海道大空町女満別
またまたメルヘンの丘です。2021年6月9日に撮影しました。ネタが無いもんで・・・
前回の故黒沢明監督の映画「夢」の撮影ロケ地?へ行く前に寄りました。
婚活後、北海道オホーツク地方へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
写真は丁度真ん中くらいです。左がビート畑、右がジャガイモ畑です。昨年は左が麦畑、右が豆畑です。
昨年のメルヘンの丘 初夏はこちら!

メルヘンの丘 初夏 じゃがいも畑 北海道大空町女満別
右側から撮ったジャガイモ畑です。土が盛られています。
今年のジャガイモは、白い花かピンク色の花かは咲いて見ないと分かりませんが。ジャガイモの花畑も結構綺麗ですヨ!
花の色によって芋の品種が大体分かりますが、ただ年々品種が増えてきています。
北海道旅行の服装に付いて
メークイン、トウヤ、キタアカリ、レッドムーン、しまいにはデストロイヤ? はぁ~?ですよねぇ!プロレスラー??覆面??
昨年の秋、隣町の美幌駅の売店でデストロイヤが売られていて、はぁ~?と思い店員さんに聞いたら「煮物にしても崩れにくく黄色で甘くて美味しいヨ。」というので買って見ました。
豚汁にして食べましたが確かにこの芋は煮物に適した美味しい芋でした。
表面の皮は赤く、実は薄い黄色でした。けどデストロイヤ?何故こんな名前が付いたんだ??
管理者、越冬用として結構な量を買いました。
婚活後、北海道オホーツク地方へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
因みに今年のメルヘンの丘の芋畑は、デストロイヤ畑?ではないと思います。男爵芋畑?今のところ何とも・・・。
もしくはカルビーのポテトチップス用の芋かな?
湖面の色が変化して見える 雌阿寒のオンネトー(別名:五色沼)へ行きてー!
先日、サロマ湖のキムアネップ岬へ行って来ました。詳しくはサロマ湖ドライブHPをご覧下さい。
・オホーツクドットコム[Home]
・グルメガイド
・流氷ビューポイント
・流氷ツアー特集
・風景写真壁紙・PCデスクトップ用
・風景写真動画
・神の子池・裏摩周展望台・来運の水
・知床四季のエッセイ
・北海道の海産物・農産物
・北海道旅行の服装に付いて ・春 ・夏 ・秋 ・冬[流氷]
・流氷観光の服装、凍った路面の歩き方注意点!
・デジタル一眼カメラで北海道の風景を撮影しませんか?
・婚活後、北海道オホーツク地方へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
・撮影・制作・著作・運営管理
日本一の酸性泉、強酸性の硫黄泉『川湯温泉』 北見市から車で約1時間30分。

川湯温泉宿・ホテルのご予約はここをクリック!